当クリニックのダイエット外来は、医師が生活習慣を指導し、管理栄養士と運動トレーナーが患者様に合った個別のプログラムをご提案し、この3つの連携で肥満治療を提供しています。
肥満によって起こる生活習慣病と診断された場合には、健康保険適用の範囲内でも治療が可能です。
効果的なダイエットとは、遺伝体質を知ることです。
5種類の肥満遺伝子を活用した減量
- 高カロリー嗜好遺伝子(FTO)
- 過食傾向遺伝子(FTO)
- 内臓脂肪型遺伝子(ADRB3)
- 皮下脂肪型遺伝子(UCP1)
- やせ型遺伝子(ADRB2)
5つの肥満遺伝子で何がわかる?
どの遺伝子が変異(活性が低い)しているかによって
- 食行動が高脂肪食派?過食派?
- 基礎代謝は高い?低い?
- 1日の食事カロリー、運動量の目安は?1
- 太りやすい?太りにくい?
- 体脂肪の傾向は内臓脂肪型?皮下脂肪型?
- 運動は有酸素運動?筋トレ
- 糖代謝が低い?が脂質代謝が低い?どんな食事に気をつけるか
医師・プロトレーナー・管理栄養士連携のダイエットプログラム
医師と相談しながら宮本英治トレーナーによる運動療法、管理栄養士による栄養指導、ダイエット点滴、ダイエット補助薬を自由に組み合わせることにより、自分のペースで確実に目標達成が可能です。
コアトレーニングダイエット
「コアトレーニングダイエット」とは、体の根幹(コア)を鍛えることで代謝を活発にして脂肪燃焼効率を上げていくダイエット法です。また、コアトレーニングには骨盤のゆがみを矯正する効果があり、この効果により血液やリンパの流れを良くすることで、腰痛・肩こり・冷え性・生理痛・内臓下垂・下半身太りなどを解消し、さらに美尻・美足効果が期待できます。
運動療法 宮本英治トレーナーのご紹介
運動療法を担当する宮本英治はプロ野球優勝5回に導いたトップトレーナーであり、コアトレーニングの第一人者です。
経歴
スポーツトレーナー、針きゅうマッサージ師。1958年長崎県出身。青山学院大学でラグビー選手として活躍後、東京医療専門学校で鍼灸マッサージ師の資格を取得し、スポーツトレーナーになる。
青山学院大学ラグビー部、国士舘大学柔道部のトレーナーを経て、1996年から13年間、プロ野球・西武ライオンズと読売ジャイアンツのトレーニングコーチを歴任。2006~07年に国士舘大学体育学部附属体育研究所特別研究員となる。現在は、松井稼頭央選手(埼玉西武ライオンズ)のパーソナルトレーナー、各競技のアスリート指導の傍ら、スポーツトレーナーの育成、子供から高齢者までの運動指導、セミナー、講演などで幅広く活躍している。
国家資格
三療師(あんまマッサージ指圧師、はり師、きゅう師)
著書
・体幹エクササイズ~からだの中からスリムにしよう~(NHKある得マガジン)
・松井稼頭央のナチュラル・フィットネス(ベースボールマガジン社)
・腹を凹ませるコアトレーニング(学研パブリッシング)
栄養指導ダイエット
栄養指導は希望する方だけに行っています。しかし、効果的に減量するには栄養指導が不可欠です。運動だけでは望むような減量効果は出ません。当クリニックでは専門知識を持った管理栄養士が栄養カウンセリングを行い、生活習慣や食事内容などについて聞き取り調査をさせていただき、悩んでいることや数々の疑問にお答えします。その後は、食事日誌を毎日つけていただき、メールで食事内容のアドバイスをしていきます。3ケ月の栄養指導で、健康的で美しく減量し、確実に目標を達成していきます。(1週間に1回メールにて指導をいたします)
ダイエット補助薬
ダイエット点滴 脂肪燃焼 (約30分)
ダイエット点滴は、新陳代謝を促進し、脂肪の燃焼をサポートします。
また理想の体型に近づいても、お肌や髪の毛がボロボロにならないように不足しがちな
ビタミン、アミノ酸を同時に補う事ができる点滴です。運動療法との平行により体脂肪の燃焼をより促進します。
※保険診療ではありません。
ダイエット点滴の成分
L-カルニチンダイエット 脂肪燃焼 新陳代謝促進
高い脂肪代謝効果。L-カルニチンは脂肪が体内で燃焼する際に必要です。
ビタミンB1肌荒れ改善 代謝促進 疲労回復 皮膚や粘膜の健康維持 精神機能の維持
糖質の代謝を促し、疲労物質の蓄積を防ぎます。アルコールや喫煙によって消費されてしまうため、飲酒や喫煙の習慣がある方に必要なビタミンです。また、不足することにより肌が敏感になりトラブルを引き起こす原因となります。
ビタミンB2皮膚や粘膜の健康維持 ニキビ・口内炎・口角炎の改善 美肌
基礎代謝を活発化粘膜の健康を保ち、皮膚の働きを正常にします。B2は脂質を分解する事でニキビの予防や美肌の維持に役立ちます。
ビタミンB6肌荒れ・ニキビの改善 皮膚の健康 アレルギー症状の改善 二日酔い改善 貧血予防
主にタンパク質の代謝を促進するビタミンで肉食に偏りがちな人におすすめのビタミンです。免疫機能を正常化する作用もあるので、アトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギー疾患にも作用が期待できます。
ビタミンB5美肌 代謝促進 免疫力アップ 疲労回復 脂肪分解 めまい改善 副腎機能の維持
細胞の活性化を促し、肌の弾力性や保湿性・抵抗力を高めるのに役立ちます。
ビタミンCコラーゲン生成 美白 美肌 血中コレステロールを下げる ストレス改善 免疫力アップ かぜ予防 抗がん作用 白内障予防
コラーゲンの生成を助け肌にハリをもたらします。メラニン色素の形成を抑制する事によりシミやそばかすを防ぎます。またコレステロールの減少や活性酸素の除去にも役立ちます。
【料金設定】(税込)
6,500円
ゼニカル(肥満治療薬)
『ゼニカル(xenical)』は、世界17ヶ国で利用されている経口内服型の肥満治療薬です。1896年の設立から100年以上の歴史を持つ世界的な製薬企業「エフ・ホフマン・ラ・ロシュ社」により開発されました。
ゼニカルには食事に含まれる脂質の吸収を阻害する効果があるため、ダイエット中の会食やどうしても食べたい揚げ物類など気にせず、ストレスを感じることなくダイエットが継続できます。これまでに極端な食事制限や無理な運動でダイエットが続かなかった方におすすめです。
ゼニカルの効果
主成分である≪オルリスタット≫が、脂質分解酵素であるリパーゼを可逆的に阻害し、食事由来脂質の消化管吸収を抑制する作用があります。阻害した脂肪は排便で体外に排出されます。
ゼニカルと食事&適度な運動と合わせて緩やかに減量していくと、より効果が高く、リバウンドしづらい美しい体型を維持できます。
【料金設定】(税込)
1錠 270円
1箱(84カプセル)19,400円